球磨焼酎 全蔵物語 【ミニボトル】

ban9

2010年08月06日 21:00

明日から、熊本空港の2Fで、球磨焼酎28蔵の焼酎が全部買える催しが始まったそうです。
(開催期間:8月7日(土) ~ 8月31日(火))

で、さすがに全蔵のフルボトルは買えないという方(ほとんどの方がそうですけどw)におススメなのが、この『全蔵物語』♪

以前にもご紹介した商品です(管理人も持ってますw)

送料無料!ずしりと重い7.8kg!最適ギフト限定500セット!球磨焼酎 全蔵物語 【smtb-MS】※入...

価格:12,000円(税込、送料込)




【セット内容】(参考までに)

大石酒造場(大石)
木下醸造所(文蔵)
寿福酒造場(武者返し)
常楽酒造(秋の露)
繊月酒造(繊月)
高田酒造場(五十四萬石)
高橋酒造(白岳)
白岳酒造研究所(白岳しろ)
堤酒造(奥球磨櫻)
恒松酒造本店(球磨拳)
豊永酒造(豊永蔵)
鳥飼酒造(清球)
那須酒造場(球磨の泉常圧)
林酒造場(極楽)
抜群酒造(抜群)
深野酒造(彩葉)
福田酒造商店(山河)
房の露(特醸蔵八)
渕田酒造場(銀の露)
渕田酒造本店(園の泉)
松下醸造場(桜の里)
松の泉酒造(松の泉)
松本酒造場(くま川下り)
宮原酒造場(球磨仙人)
球磨焼酎(球磨焼酎)
宮元酒造場(九代目)
大和一酒造元(温泉焼酎夢)
六調子酒造(本吟六調子)


これだけが3段の木箱に入ってます!!

ちなみに、その木箱も、熊本の木材を使って、人吉の家具屋さんが作ってます!!

部屋に飾るとかっこいいです♪


結構、売り切れることがあるので、残りが少ないようならお急ぎください。。。

関連記事